• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 黒石市上町 一見ディープだが実はオールマイティな町中華を楽しめる「福寿園」の炒飯
  • 都市部から漕ぎ出すカヤックで秋の海の幸を獲る
  • つがる市木造「ラーメンショップ森田店」の絶品”ネギラーメン”に舌鼓
  • 2025年秋の山形小旅行⑤「斎館」で手間暇惜しまず造られた”精進料理”を頂く
  • 2025年秋の山形小旅行④「海鮮どんやとびしま」の絶品”朝定食”
青森グルメ

大好きな万八ラーメンのラーギョーセットを堪能

2022年8月31日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回はガーラモールマエダ店に行く機会があり、そこで晩飯 入ったのは、万八ラーメンマエダ店 入店する前に注文を決めて精算するシステムにいつの間にか変わっていた  …
青森グルメ

「シーフードカフェ ナギサ」 バイク納車後初のロングツーリングは大間町でマグロ・ウニ・たこ丼を頬張る贅沢

2022年8月28日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
「大間へツーリング行ってマグロ丼食べよう」と友人からのお誘い 二つ返事で了解し、予定を入れたものの 青森市~大間町までは片道1 …
青森グルメ

八戸市「もつもつ食堂 潮」であえて“焼肉定食”を頂く

2022年8月24日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは八戸市白銀町のこちら 「もつもつ食堂 潮」 海沿いにある「水産会館」の一階に併設するかたちで営業されてま …
青森グルメ

「ラーメンショップ黒石店」のネギミソラーメン&チャーハンを腹一杯食らう!

2022年8月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは黒石市の「ラーメンショップ黒石店」 ラーメンショップ各店はメニューこそ共通のものが多い けれど各店によっ …
青森グルメ

平内町狩場沢「ボンネット」のハンバーグで老舗の味を堪能

2022年8月15日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
先日は野辺地まで親父と休日ツーリング 新しいバイクにもボチボチ慣れてきました(笑) さ〜て、ただバイクで走りに …
青森グルメ

三沢市の人気中華レストラン「華林芭(カリンバ)」でめちゃ旨炒飯とあんかけ焼きそば

2022年8月12日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは少し足を延ばして三沢市の「華林芭(カリンバ)」に家族で来訪 中華料理の人気店で土地柄、米軍の外人さんも多いと聞 …
青森グルメ

人気店「㐂ぼし」の“辛い煮干しそば(辛にぼ)”は癖になる旨さ

2022年8月10日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
先日は魚採り網を片手に弟と川遊び 青森市内の目ぼしい小川を中心に川ガサをして遊んできました ドジョウやフナの他 …
青森グルメ

寿司 上出来で上質な海鮮をつまみに軽く一杯

2022年8月8日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回は友人と軽く一杯ということで青森市本町にある「寿司 上出来」へ 本町入口付近の「ヤマサビル」内に店を構える 同じビル内には「居酒屋おくせ」も入って …
青森グルメ

「麺山西バイパス店」の定番のとんこつしょうゆラーメンで整う

2022年8月6日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
皆さんは腹が減った時思い浮かべる食べ物はなんですか? 自分は高確率でコッテリ系のラーメン それも何故か「麺山」の”とんこつしょ …
青森グルメ

浪館通りの「居酒屋こへい太」〜安い・美味い・居心地良しと三拍子揃ったお店〜

2022年8月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
友人から「新規開拓で吞みにいかない?」 とお誘いを受けやってきたのは「居酒屋こへい太」 浪館通りから旧線路通りが交わる …
  • 1
  • ...
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • ...
  • 40
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 黒石市上町 一見ディープだが実はオールマイティな町中華を楽しめる「福寿園」の炒飯
  • 都市部から漕ぎ出すカヤックで秋の海の幸を獲る
  • つがる市木造「ラーメンショップ森田店」の絶品”ネギラーメン”に舌鼓
  • 2025年秋の山形小旅行⑤「斎館」で手間暇惜しまず造られた”精進料理”を頂く
  • 2025年秋の山形小旅行④「海鮮どんやとびしま」の絶品”朝定食”
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@山形
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃