• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 炭火越しのカウンター席で愉しむ地酒と海鮮 青森市本町「炉ばた居酒屋 炭ばか一代」
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
  • 青森市浪館通りにあるいつもの「こへい太」で今宵もリーズナブルに一献
  • 藤崎町にある炒飯と味噌ラーメンの名店「宝来軒」に訪れたらやはりラーチャーで攻めるしかない!
  • 八戸市長横町 「山き」 映画のセットような雰囲気の酒場で盃を傾ける喜び
青森グルメ

バイク納車ついでに金木町「小田桐精肉店」で極上馬刺しと”陸奥 八仙”のマリアージュを楽しんだ件

2022年7月18日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
先日めでたくNEWバイクである”レブル”の納車となった訳ですが 納車ツーリングに行ってグルメを忘れていた訳じゃありませんよ(イヒヒヒ …
バイク

一年近く待った大人気バイクがようやく納車になった件

2022年7月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です 先日、長いこと入荷待ちしていたバイクがようやく納車となり待ち焦がれたバイクライフをスタートさせる …
カヤックフィッシング

カヤック釣りで鯵を釣った後の空きっ腹には「オレンジハート平内店」の唐揚げとおにぎりが染みる

2022年7月1日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちは”つかまえ太郎”です 久しぶりに休日と風の無い凪の日が重なったのでカヤックフィッシングに行ってきました 好天 …
青森グルメ

むつ市の「駅前食堂」でこってり味のラーチャーを食す

2022年6月22日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチも前回に続いてのむつ市 大湊駅すぐそば、その名も「駅前食堂」 分かりやすくて良いで …
青森グルメ

むつ市「しらかわ食堂」のボリュームたっぷり“牛バラ焼き定食”

2022年6月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチはこちら むつ市にある「しらかわ食堂」です 仕事で立ち寄った際に地元の方にお勧めのお店を尋ねると 「 …
青森グルメ

安方にあるハイレベルな焼き鳥屋さん「一心」でしっぽりと呑む

2022年6月13日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
青森市安方にある「やきとり一心」に呑みに来ました おっ!今日は生ビール半額!?ラッキー! そうなんです …
青森グルメ

「中華そば すわ」のワンタン麺で最高の喉越しチュルチュルを堪能

2022年6月10日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
初夏を思わせるほど気温が高くなってきた快晴の日 ふらりと青森県立美術館へ 青森に工房を構えていたガラス作家”石 …
青森グルメ

むつ市「明華園」の豚キムチ定食をわしわし食らう!

2022年6月8日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のお昼はむつ市の明華園 田名部駅正面からまっすぐ走ると左手にあります 永く地元の方から親しまれてきたであろ …
青森グルメ

デイリーヤマザキ青森古川店で買える限定商品パン「古川あんバター」の背徳の美味しさ

2022年6月5日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
前回飲みに行った帰り ラーメンと迷って立ち寄ったのは「デイリーヤマザキ古川店」 ※外観を撮り忘れたため、数ヶ月前の写真を参考ま …
青森グルメ

お気に入りになった「保志」でまたまた呑んできた件

2022年6月3日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
最近月一ペース位で行っている気がする「保志」 またまたフラリと行ってきました 旬のメニューが春らしくて良い感じ …
  • 1
  • ...
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • ...
  • 38
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 炭火越しのカウンター席で愉しむ地酒と海鮮 青森市本町「炉ばた居酒屋 炭ばか一代」
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
  • 青森市浪館通りにあるいつもの「こへい太」で今宵もリーズナブルに一献
  • 藤崎町にある炒飯と味噌ラーメンの名店「宝来軒」に訪れたらやはりラーチャーで攻めるしかない!
  • 八戸市長横町 「山き」 映画のセットような雰囲気の酒場で盃を傾ける喜び
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃