• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • ツーリングinむつ市「にぎりどってん家」と「ミルク工房ボン・サーブ」の極上ソフトクリーム
  • 軽く一杯にちょうどよい 青森市古川「八屋」のおでんと酒
  • 岩城山麓へ”嶽きみ”買いに行った帰りは弘前市一町田の「いわき食堂」へ
  • 炭火越しのカウンター席で愉しむ地酒と海鮮 青森市本町「炉ばた居酒屋 炭ばか一代」
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
青森グルメ

下北ツーリング1 〜むつ市「はなかど」でお洒落なボタニカル空間に男だけでランチ〜

2023年7月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
毎年恒例で行きつけにしている佐井町にある民宿「みやの」を目的地に今年も初夏の下北ツーリングを父と弟の3人で行ってきた 昨年は生憎の雨 …
山菜採り

自宅の畑に生えていた”ミズ(ウワバミソウ)”が山へ採りに行くより美味しかった件

2023年7月2日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
自分の大好きな山菜の一つである“ミズ”  正式名称は「ウワバミソウ」 ウワバミソウ(蟒蛇草[5]・蟒草[5]、学名: Ela …
青森グルメ

黒石市「ドライブイン西十和田」で素朴な見た目と細麺がうまい”焼きそば”を頂く

2023年6月22日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは黒石市 仕事の都合で周辺へ出向いた際、地元出身の同行者から馴染みの行きつけだということでオススメされて一緒に来訪  …
青森グルメ

青森市港町のラーメン店「笑太」の人気ナンバーワンの”津軽中華”が中毒的美味さ

2023年6月20日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは青森市港町 煮干中華の人気店「笑太」 混雑を避けてお昼時よりかなり早く訪れたがそれでも順番待ちの人気店・ …
青森グルメ

青森市「麺道舎 ぜくう」の一撃煮干しラーメンは”濃”にして”厚”な比類なき強烈煮干だった

2023年6月13日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今シーズン初のカヤックフィッシングへ友人と繰り出した週末 結果はノーフィッシュノーバイトで撃沈・・・ 出艇から降り続く雨ですっ …
青森グルメ

藤崎町にある「居酒屋 えびす」のランチタイムは大満足のミックスフライ定食で決める!

2023年6月11日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは藤崎町 「居酒屋・御食事処 えびす」 場所は常盤の有名店「宝来軒」の程近くにある 夜は居酒屋、ラン …
青森グルメ

焼肉「炭や」でこの日も”大盛サガリランチにて”大満足♪

2023年6月8日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
雨で外遊びの予定が潰れたせっかくの週末 家でじっとしていてもつまらない せめて景気付けに昼飯は肉を食おう! って …
青森グルメ

青森市浪岡の穴場的美味い店「らーめん大吉」で頂く味噌ラーメンと炒飯

2023年6月6日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは青森市浪岡 数多くの飲食店が軒を連ねる浪岡地区にあって初来訪のお店 「らーめん大吉」 知人から”味 …
青森グルメ

むつ市「お宿いち」 美しくて美味し過ぎる”ヒラメの漬丼”

2023年6月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチはむつ市 国道279号線沿いをむつ市へ向かってY字路を県道176号へ入りしばらくすると左側にある 「お宿  …
青森グルメ

平内町「うどん屋 しろ」の絶品うどんとかしわ天丼で昇天

2023年6月1日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは平内町にある超人気店にやって来た 「うどん屋 しろ」 このお店が美味しいのは分かっている! 分かっ …
  • 1
  • ...
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • ...
  • 38
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • ツーリングinむつ市「にぎりどってん家」と「ミルク工房ボン・サーブ」の極上ソフトクリーム
  • 軽く一杯にちょうどよい 青森市古川「八屋」のおでんと酒
  • 岩城山麓へ”嶽きみ”買いに行った帰りは弘前市一町田の「いわき食堂」へ
  • 炭火越しのカウンター席で愉しむ地酒と海鮮 青森市本町「炉ばた居酒屋 炭ばか一代」
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃