• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
  • 東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
  • 暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
  • 【カヤック釣行】泳がせ釣りで釣ったヒラメを肴に酒を呑む
  • 藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
青森グルメ

平内町「うどん屋 しろ」の絶品うどんとかしわ天丼で昇天

2023年6月1日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは平内町にある超人気店にやって来た 「うどん屋 しろ」 このお店が美味しいのは分かっている! 分かっ …
青森グルメ

ランプの宿で有名な「青荷温泉」で日帰りでも楽しい”山菜料理”を楽しんできた

2023年5月30日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
ランプの宿で今では全国的に有名になった黒石市の「青荷温泉」 入浴料に食事付きの日帰りプランというものをゴールデンウィーク終了のタイミ …
青森グルメ

出張先の十和田市で見つけた最高過ぎる居酒屋 「吞兵衛」

2023年5月25日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
普段仕事で県内を出張することが多いつかまえ太郎 相変わらず出張先で呑んできた(*^ω^*) 今回はコアかつディープな宿にも宿泊 …
青森グルメ

青森市「万八ラーメン 虹ヶ丘店」で初体験 ピリ辛のダールラーメンをいただく

2023年5月21日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは青森市虹ヶ丘 「万八ラーメン 虹ヶ丘店」へ来訪 自分も大好き「万八ラーメン」だが虹ヶ丘店への来訪はお初  …
青森グルメ

八戸市三日町「華月」で呑む出張の夜

2023年5月18日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のふらっと呑みは出張先の八戸市 宿泊先から「おでかけキャンペーン」のクーポンを2000円分ゲット これが使えるお店を探して職場の仲間同士で八戸の繁華街をぶらり  …
青森グルメ

十和田市 オープンして間もないお蕎麦屋さん「そば処・MODERN会席 吉次郎」に初来訪

2023年5月16日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回は十和田市でランチ 仕事で訪れたが周辺のお店事情には詳しくないので街中を徘徊w 良い感じのお蕎麦屋さんを発見  …
青森グルメ

青森市橋本「汀の月」で味わう極上の酒肴と日本酒

2023年5月14日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
自分の大好きな居酒屋で長い間お世話になっているお店「汀の月」 最近はなかなか予約を取りづらい人気店なのだが今回は運良く席を押さえるこ …
山菜採り

連休のとある一日 〜家庭菜園のちコシアブラの天ぷらで晩酌タイム〜

2023年5月8日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今年から規模を拡大した家庭菜園 前回土を起こしてから1週間ほど経ち・・・ 春の大型連休を利用して畝づくりと苗の植え付け …
青森グルメ

青森市 中三跡地に出来た「THREE(スリー)」を見学後「井戸端」でいつもの一人呑み

2023年5月7日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
この日はふらりと一人で駅前をお散歩 当日、このあたりは歩行者天国になっており、直前で何かイベントが行われていたようで祭りの衣装を着た …
青森グルメ

青森市「ラーメンショップ幸畑店」畑仕後の空腹はラーメンショップのネギみそラーメンで満たす

2023年4月30日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今年から家庭菜園を本格化しようと耕運機を導入したつかまえ太郎 イセキ社製の耕運機を中古で購入 ひととおり農機具 …
  • 1
  • ...
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • ...
  • 37
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
  • 東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
  • 暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
  • 【カヤック釣行】泳がせ釣りで釣ったヒラメを肴に酒を呑む
  • 藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃