久しぶりに風が弱く海も凪そうな週末
友人とカヤックフィッシングを決行!

深夜にコンビニで待ち合わせ
カヤック積載車2台が並ぶ光景はやはり良いね

日の出とともに出艇
久しぶりにカヤックから望む朝焼けはやはり気持ち良い
日々のストレスが解消されていく
・・・しかし釣れない・・・
一時間・・・二時間とルアーを落とし続けるが・・・さっぱり当たりも無いではないか!
陸っぱりと違い、色々と準備が大変なオフショアフィッシング
その代わりにショアからでは出逢えない爆釣モードや大物ターゲットを手にできるのもカヤックフィッシングの魅力なのだが…
この日は超貧果…
前日から準備して早起きして日の出とともに出艇したのに…
今年は水温が高すぎるのかな〜
海水はぬるま湯のような温度だったし、暫くお魚の活性は低いままかな〜(T . T)…
唯一の救いは久しぶりにカマスが釣れてくれたこと

本日のポイントは春〜夏にかけては鯵が釣れるポイントなのだが、入れ替わったかのようにカマスが居着いていたのだ!

カマスも釣りたてを陽に翳すと非常に綺麗な魚だ・・・
鯵は勿論大好物なのだが、カマスだって相当美味いのだ

そこそこ釣れてくれたカマス・・・有難い!

いつもはカマスが釣れたらフライか天ぷらにするのだが、この日のお持ち帰りはカマスしかなかった💦
最低限、酒の肴に刺身が必要な自分はこの日のカマスを炙り刺身にすることにした

まず鱗をとる
皮付きのまま炙り刺身にするので鱗とりは丁寧に・・・

サクッと3枚におろす

氷を入れた塩水でささっと洗う

キッチンペーパーで水気をしっかり切ったら・・・


バーナーで炙る

脂が焼けた香ばしい香りが漂う炙り刺身の完成
もう少し炙った方が良かったかもしれない
このカマスの炙りと併せて買ってきた刺身を盛り付けて・・・

海鮮丼の完成♪

買って来たマグロとネギトロの存在感が強すぎて地味なカマスの存在が希薄にw w w
だからカマスのアップを一枚(笑)

しかし、カマスも美味いんですよ〜!

炙った皮味の香ばしさと繊細なカマスの身の美味しさがふわりと香ってとても美味しい
脂もそれなりに乗っているではないか(๑>◡<๑)

カマスの身はとても柔らかいので米と一緒に掻き込むと口馴染みが良く、ご飯ととても相性が良い
海鮮丼にして正解だったな♪

吸い込まれるように掻き込んで完食!
美味かった〜
久しぶりのカヤックフィッシングで貧果の中最後の望みの鯵ポイントで釣れてくれた予想外の”カマス”
鯵も美味しいがカマスも勿論絶品だった
今シーズンもう一度カマス食いたいから釣りに行こうかな〜
今回も自然の恵みに感謝
ごちそうさまでした〜