今回のフラッと呑みは青森市古川
両親と集まり珍しく三人で呑みに来た
好きな居酒屋が集まる通りで「芝蔵」や「こへい太」もほど近い浪館通り沿いにある
中へ入ると大人で上品なお客さんが多い印象
おっさんを自負してはいるが彼らのように大人になりきれず、ましてや上品でもない自分(汗)
今日はスマートに呑むぞ!と襟を正すw
さ〜て、何を呑んで食うべ!(すぐ元に戻る)
う〜ん・・・みんな旨そうで悩むなぁ
口開けに「鳥わさ」をいただきたかったが本日は切れているとのことで残念
先ずはルービーで乾杯
生ビール ¥550
十種セット ¥1780
10種類のうち”塩”の6種類がまず運ばれて来た
右からカシラ・バラしそ・はつ・ささみわさび
そして砂肝・手羽先
ジューシーさを残した焼き加減にキリッと聞いた塩味が酒を進ませる♪
手羽先も皮はパリッと中はプリップリで美味い!
お次は残り4種類がタレ味で到来
右からひな皮・レバー・つくね・とり肉(正肉)の順だ
どれも美味い・・・
すいませんビールおかわり!
それにあわせて追加で何か・・・
とりサラダ ¥500
この鶏肉の半生ジューシーでドレッシングがかかったシズル感・・・
メチャクチャ魅力的なビジュアルじゃないですか!
肉とマヨネーズで罪を重ねながらもトマトとキャベツでサッパリリセットw
カロリーは相殺されてゼロだ!
だから更に何か頂こうw
タレも美味しかったので追加で塩とタレをアラカルトでチョイス
タレは右から二本づつ
ひな皮 ¥130
レバー ¥130
ひな皮は塩味も美味しかったがタレもまた甘い脂が口の中で混ざり合って美味しい
塩は一本づつ右から
かしら ¥150
バラしそ ¥250
レバー ¥130
どれも酒が進む味!何度も追加したくなる美味しさ
もうココからは日本酒だな
日本酒(冷) ¥500
銘柄は不明だが「如空(じょくう)」の文字があるのでおそらく八戸のソレ!
相変わらずシャリキン状態で提供して頂き、この暑い夏には何よりのサービス♪
だいぶ食べたがまだ他のも頼んでみたい
若鶏から揚げ ¥850
カラりと揚げられた黄金色でベッピンさんの唐揚げ
手に取ってみると、一つ一つがずっしり重量級
揚げ加減、塩加減も絶妙でプリップリ♪
ケンタッキーとかとは違う意味でジューシーでめちゃうま!
ハーフサイズの「半カラ ¥550」もあるので少人数だとそちらも良いかも♪
焼酎(麦)ソーダ割り ¥500
ジューシー唐揚げには麦焼酎のソーダ割りでサッパリと締めて夜も更けていく
いや〜!腹一杯まで堪能したが試したいメニューはまだまだ残っている
色々注文しちゃったのでしっぽりお酒を嗜む上品な大人のお客さんにはなれなかったがw
まだ制覇出来ていないメニューがあるから落ち着くのはもう少し先になりそう(笑)
しかし、どれを頂いても美味しかったなぁ
また来ます!
ごちそうさまでした〜
「とり平」
住所:〒030-0862 青森県青森市古川3丁目5−1
営業時間:明かりが灯っていれば(笑)
定休日:日曜日・祝日
電話番号:017-776-2063