• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 八戸市沼館「ぬまだて食堂」で幸せを感じるランチタイム
  • 秋が始まる?キノコ調査で採取したハツタケで炊き込みご飯
  • 八戸市十八日町にある「居酒屋釣吉」の2000円コース料理で今宵も大満足
  • ツーリングinむつ市「にぎりどってん家」と「ミルク工房ボン・サーブ」の極上ソフトクリーム
  • 軽く一杯にちょうどよい 青森市古川「八屋」のおでんと酒
青森グルメ

ちょっと豪華な気分で町中華を堪能「龍鳳閣」

2022年2月26日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
相変わらずめちゃくちゃ吹雪いているなか 連日の雪かきや屋根の雪下ろし作業で疲労が蓄積・・・ 無性に油こってりの美味しい中華料理が食いたくなり、行ってきたのは青 …
青森グルメ

八戸市やま文でお得な日替わり定食をいただく

2022年2月23日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 この日のランチは八戸市湊町にある「やま文」で頂きました 近くには「居酒屋弁慶 夢の大橋店」もあります どち …
青森グルメ

青森市浪岡の老舗洋菓子店「三松堂」の絶品ロールケーキ

2022年2月21日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 用事があって黒石方面へ行った帰りなどに 自分がよく立ち寄る洋菓子店が浪岡にあります  …
青森グルメ

やきにく炭や 西バイパス店で肉とビールと日本酒と・・・

2022年2月19日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
魚好きの自分は呑みに行くときは魚料理が美味しい店に行くことが多いんですが、前日海鮮系の店で飲んでいたこともあり 珍しく「今日 …
青森グルメ

弘前市城東の二郎インスパイア人気店「千乃介」

2022年2月16日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
「昨年の末近くに弘前に新しい二郎系のお店出来たよ~」 という話を聞いて雪が少し落ち着いた日を狙ってやってきましたよっと「千乃介」 昼時前に着いて7台ほど停めれる駐車場 …
青森グルメ

「ちょっと一杯ひっかけたい」に最適!青森駅前「井戸端」のもつ煮込み&もつ焼き

2022年2月14日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です 「終電までちょっと一杯ひっかけていくか」といったときに最適のお店を紹介します 「井戸端 駅 …
青森グルメ

「むつわん」の限定ランチがお得で旨過ぎた件

2022年2月12日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
この日のランチは「海食亭むつわん」の日替わりランチ 30食の数量限定のため開店前から駐車場で待機 すると開店間から続々と駐車場が埋まっていく・・・  …
青森グルメ

海峡ラーメン 新城店でボリューム満点のカツ丼と辛味噌ラーメンをいただく

2022年2月7日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
本日の晩飯は青森市新城の「海峡ラーメン」 盛りが多くてコスパに優れたお店でボリューム満点のセットメニューにも定評があります  …
青森グルメ

オープン直後の「モツモツ食堂 潮」でもつ煮込み定食を食べる

2022年2月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 八戸市にある水産会館の食堂がリニューアルされ、2月1日より「もつもつ食堂 潮」としてオープンしたので早 …
青森グルメ

家族揃ってお食事と言ったらここ!「柴くら」で和食コース吞み

2022年2月2日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
青森市浪館通りの定番和食レストラン 幼いころから通っていた「柴」の流れをくむ浪館通りの名店「柴くら」 盆や正月は寿司をとったり …
  • 1
  • ...
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 八戸市沼館「ぬまだて食堂」で幸せを感じるランチタイム
  • 秋が始まる?キノコ調査で採取したハツタケで炊き込みご飯
  • 八戸市十八日町にある「居酒屋釣吉」の2000円コース料理で今宵も大満足
  • ツーリングinむつ市「にぎりどってん家」と「ミルク工房ボン・サーブ」の極上ソフトクリーム
  • 軽く一杯にちょうどよい 青森市古川「八屋」のおでんと酒
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃