• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能
  • 青森市安方 とろけるもつ煮込みともつ焼きに酔いしれる「一直」
  • 青森市古川 程よく呑んでほっこりおにぎりで〆れる「むすび屋 笑和」の晩酌セット
  • 八戸市 卸センター施設内の食堂「ぎんなん」のランチが旨くてリーズナブル
  • 令和7年「青森ねぶた祭り」の記録
青森グルメ

南大門で頂く高コスパの「満足なっとくコース」

2022年1月29日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
焼肉とビールで一杯やろうと友人に誘われたので、0.5秒で快諾して行って来ました「南大門」 青森駅前から真正面の大通り沿いなのでアクセスも良いです 早速、繁盛中 …
青森グルメ

食堂がやってる「居酒屋おさない」で一人しっぽり吞む

2022年1月26日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 先日、今更マイナンバーカードの交付でアウガに行ってきました しかし本当の目的はある所に行くため( …
青森グルメ

サクッジュワのフライ&ジューシーハンバーグで満足度の高いわらじ亭のランチを頂く

2022年1月24日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
さーて、この日のランチはわらじ亭 いつも高い位置から僕らを出迎えてくれる 窓際の席は見晴らしが良いのだ …
青森グルメ

寒い夜は「汀の月」で日本酒と酒肴をじっくり味わう

2022年1月21日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
キャンプに、釣りに、吞みにと一緒に遊んでいる友人がいます 彼が県外に長期研修に行くということで少しの間の吞み納めってことで行きつけの …
青森グルメ

黒石「万房亭」で頂くあんかけ焼きそばと肉チャーハン

2022年1月19日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
黒石に所要があった際、この機会を逃すまいと行って来ました万房亭 お昼時を外して早く行ったつもりだったが、雪降 …
青森グルメ

麵山が創る二郎インスパイア「豚めん」を試す

2022年1月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 ラーメン愛好家の弟から最近、麺山の二郎インスパイア「豚めん」なるものにハマっている という話を聞いて食べたくなり麵山西バイパス店へ  …
青森グルメ

カリー屋 インディ桂木のスープカレー

2022年1月14日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
正月明けに実家に顔を出した帰り この日は桂木にあるインディにてランチ 老若男女問わずお客さんで賑わう人気店です 正月明けということもありご馳走に飽きてき …
旅行

大寒波に滅入ったら旨いもの食べて温泉浸かってリフレッシュ!大鰐のつがる不二やホテル

2022年1月12日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 毎日毎日降り積もる雪・・・ 朝暗いうちから家の除雪→雪のせいで倍以上かかる通勤時間→職場に着いた …
青森グルメ

「鮨処すずめ」で頂く地魚を使った上質なつまみ&にぎり

2022年1月9日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 いや~今年も本格的に降ってきましたねぇ まさに白い悪魔・・・ 先日友人と鮨を食いに …
アウトドア

2021年最後の車中泊キャンプ&カヤックフィッシング

2022年1月3日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です。 あっという間に年が明けてしまいましたねぇ 今年も凄い雪です 北国住民である自分は雪かき中心 …
  • 1
  • ...
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能
  • 青森市安方 とろけるもつ煮込みともつ焼きに酔いしれる「一直」
  • 青森市古川 程よく呑んでほっこりおにぎりで〆れる「むすび屋 笑和」の晩酌セット
  • 八戸市 卸センター施設内の食堂「ぎんなん」のランチが旨くてリーズナブル
  • 令和7年「青森ねぶた祭り」の記録
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃