• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
  • 東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
  • 暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
  • 【カヤック釣行】泳がせ釣りで釣ったヒラメを肴に酒を呑む
  • 藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
きのこ採り

今年も舞茸の季節がやってきた

2022年10月12日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
朝晩の冷え込みが強くなった来た今日この頃 今シーズンの山の様子はどうかなということで毎年恒例のキノコ調査へ行ってきた 昨年の秋は初めて天然舞茸を採取することが …
食べ歩き@岩手

盛岡じゃじゃ麺の人気店「香醤(こうじゅん)本宮本店」で多彩な調味料による“味変”の妙味を堪能

2022年10月10日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは盛岡市 じゃじゃ麺の人気店「香醤(こうじゃん)本宮本店」 お昼時に店の前に駐車するのはタイミング …
青森グルメ

場外船券売場ボートピア黒石内にある「レストランB-ダイナー」の食堂が嘘みたいなコスパだった

2022年10月7日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
こんにちはつかまえ太郎です 今回のランチは黒石市にある場外船券場“ボートピア黒石”内にあるレストラン「B-ダイナー」へ来訪  …
青森グルメ

「一家」と「あそびばん」で過ごす初秋の夜

2022年10月5日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回の飲み歩きも友人と駅前周辺でプラリ( ^∀^) 先ずは最近行って居心地が良かった「一家(いちいえ)」へ 味のある長い階段を登る 相変わらず何 …
青森グルメ

「焼肉炭や」の”大盛サガリランチ”は相変わらず高コスパな魅力的焼肉定食

2022年10月3日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
弟からハンターカブでキャンプやツーリングをしたいと相談を受けた それ、最高じゃん!自分もハンターカブ欲しい しかし只今空前人気 …
青森グルメ

青森市「ゆうぎり」の2500円コースで地魚を堪能

2022年9月30日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回の呑み歩きは青森駅近くの「大衆酒処ゆうぎり」 青森の郷土料理や地酒を味わえる老舗のお店 予約せずに伺ったのだが、呑 …
青森グルメ

佐井村アルサス内「まんじゅや」のラーメン&チャーハンのセットが本格的で抜群に美味かった

2022年9月28日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは出張飯で向かったのは下北郡佐井村 風も無く穏やかだったこの日の佐井港 佐井港に隣接する「アルサス …
青森グルメ

大間海峡センター内レストランの種類豊富で楽しい「ミックスフライ定食」

2022年9月26日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは出張メシで下北半島は大間町 「大間海峡センター」へ来訪 大間といえば先日マグロ丼を求めてツーリングに行っ …
青森グルメ

木造駅前「神武(じんたけ)食堂」の二大メニューをどっちも楽しめる“ハーフセット”

2022年9月21日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
週末も天気の合間を縫ってお手軽ツーリング 西海岸は千畳敷へ 今回は午前中に深浦千畳敷まで行ってたら時間 …
青森グルメ

中泊町道の駅「ぽんとまり」のこ〜いうのでイイんだよ的”カツ丼”が普通に旨い

2022年9月19日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチはちょっとお久の中泊町にある道の駅「ぽんとまり」 相変わらず窓が大きくて開放停な店内  …
  • 1
  • ...
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ...
  • 37
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
  • 東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
  • 暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
  • 【カヤック釣行】泳がせ釣りで釣ったヒラメを肴に酒を呑む
  • 藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃