朝食まで大満足の「みやの」を後にして大畑経由で青森市へ向かい帰路へ
佐井町を出る前に一度「アルサス」へ立ち寄る

朝早くからお客さんが沢山いて賑わっている

どうやら「ウニ祭り」を開催しているらしく、即売会をしている殻付きのウニの前には人だかりが出来ていた
既に昨日、佐井のウニは存分に堪能したもんね(イヒヒヒ( ◠‿◠ ))
佐井町を出て、途中で大間に寄り道

大間崎で写真撮影はお約束だもんね(笑)
さて、大畑経由で帰路を選択したのは理由があった
当日、大畑で”海峡サーモン祭り”を開催しているからだ

しかし、ここも凄い人!
海峡サーモンの即売会を求めてお客さんの大行列・・・

出店もたくさん出ていた

バイクで来た我々はサーモンを買うことは出来ないが
沢山の出店を見て回り、お祭りの雰囲気を堪能することが出来た♪
さてお昼!

やってきたのはむつ市の「プラザホテルむつ」

ここの1階にあるレストラン「下北バル」へ来訪

天井が高く明るい店内は非常に開放的な雰囲気

ここの”大湊自衛隊グルメ”をお目当てに今回訪れた

他にも美味しそうなレギュラーメニューが揃っている
自分達は初志貫徹で”大湊自衛隊グルメ”関連メニューからセレクトしてオーダー

大湊海自カレー ¥1200

海上自衛隊の食事を模したであろう銀皿のワンプレートの中央に鎮座するは主役のカレー様

脇で彩りを添えるのは豪華に2本の海老フライと・・・

サラダに・・・

お、温泉たまごが付いている〜^ ^

付け合せはラッキョウと福神漬けの二種類が付いてくる

牛乳が付いてくるのが珍しい
これは海上自衛隊様式ならではってことなのかな?(^_^)

エスニックという訳ではなく、あくまで日本風の本格派カレーの趣
親しみやすくもありながらしっかりスパイシーなのが絶にして妙!

エビフライが2本ついているのが嬉しい

衣サクサクで旨し!

サラダが付いているのも嬉しい、ポテサラも付いていてボリュームもしっかり♪
さ〜て、一通り頂いたので

温泉卵をオン・ザ・カレーして・・・

パックリ!

カレーと掻き込めば至福のひと時♪

あっという間に大湊海自カレーを堪能した
食事が終わってから気付いたのだが・・・

食器や・・・

スプーンに”大湊海上自衛隊”のロゴが入っているではないか
このさりげないマーキングカッコ良い!
一般には売っていないのかな?
「下北バル」で頂くカレーも美味しかったが、最後の最後に食器に心を奪われてしまったつかまえ太郎だった(笑)
コレにて一泊二日の佐井町「みやの」でウニを食べにいく下北ツーリング終了
明日から仕事に戻る憂鬱を抱えながら青森へ戻ったのでした(汗)
ごちそうさまでした〜

「下北バル」
住所:青森県むつ市下北町2−46
営業時間:6時00分~9時00分
11時00分~13時30分
17時00分~20時30分
定休日:「プラザホテルむつ」に準ずる
駐車場:「プラザホテルむつ」駐車場を利用