この日のランチは下北半島は佐井村


佐井村といえばランドマークである「アルサス」
1Fはフェリー乗船券売り場や土産物販売
2Fはレストランや喫茶店に展示ブース
3Fは展望台となっている


今回お邪魔したのはその施設内2Fにあるラーメン屋さん

「ハナマルラーメン」
以前来訪した際は店主が療養中ということで休業していたのだが・・・

今回営業再開したという話をきいてやってきた

店内の設えはカフェのようなオシャな雰囲気

おひとり様の自分はカウンター席へ

調味料は机から浮く形でレイアウトされてあり清潔感あり
さてメニューを見てみるが・・・

ほうほう・・・なるほど

魅力的なメニューが並ぶが・・・

当面はガラスのパーテーションに貼り付けられたメニューのみとのことで、意中にしていた+200円のから揚げ&ライスセットも再開後は中止しているそうで残念
どうやら再開後しばらくはメニューを絞って営業しているとのこと
再開してくれただけでも嬉しいことで店主には体調に気遣いながら頑張って頂きたいものです
でも小ライスは無料でサービスしてくれるとのことで有難くそちらも追加♪
待ちに待った到着

はなまるしょうゆラーメン ¥800

スープの表面には背脂と煮干しのエキスが浮き出て堪らないビジュアル♪

ライスは一杯サービスとの事で迷う事なくお願いした

まず最初に油断して啜ったスープが激アツで舌を火傷
油分に包まれたスープは湯気が立っていなくとも激アツなのだ(笑)
そしてそのスープが濃ゆい味に煮干の香りが立ってまた絶品!

麺は歯応えパッツン系のストレート麺
喉越し良くてコレまた旨い

海苔を巻き巻きもまたよく合う

チャーシューは肉部分はしっかりしているが脂部分が箸で持つだけでトロけるレヴェルの柔らかさ

メンマは歯応えが気持ち良いコリコリ系

美味しいスープを纏わせてご飯と頂いても旨し

勿論チャーシューは文句無く合うのでご飯に巻いて・・・( ´∀`)

しかし・・・食べ進めていくとこのストレート麺の歯応えがこのスープにメチャクチャ合うなぁ・・・

チャーシューとの相性も抜群♪

スープは底の方に近づくにつれ、溜まった煮干し粉と背脂で濃厚な風味とコクが楽しめる
脂分豊富なおかげで後半でもスープは熱々

大事にとっておいたトロンチョチャーシューで愛おしく麺を包んで・・・

今回も大満足のフィニッシュ
釣りやキャンプに加えて大好きな民宿「みやの」があって足繁く通っている下北半島は佐井村
その佐井村にあって「ハナマルラーメン」の存在は知っていたのにこんなに本格的でメチャ旨なラーメン屋さんだったとは知らなかったのが恥ずかしい限り
これからはキチンと通うので大将には末長くお元気でお店を続けて頂きたいと思った次第です
ごちそうさまでした~

「ハナマルラーメン」
住所:青森県下北郡佐井村佐井大佐井112
電話番号:0175-38-4214
営業時間:11時00分~14時00分
定休日:不定休
駐車場:「アルサス」施設駐車場にたくさん