週末はむつ市の釜臥山(かまふせやま)展望台を目指してバイク仲間と集まってツーリング
ご一緒するメンバーは父親と同世代のベテランライダーの方々
皆さん優しくてバイクに関する造詣も深いので色々なことを教えてくれるし、ドラテクも勿論かなりのもので峠道を後ろからついて行ってもライン取り一つとっても勉強になるツーリングだった

非常に楽しく走ってきて、釜臥山の展望台に到着

津軽海峡と陸奥湾に挟まれた地形がはっきりとわかる絶景ビュー
大袈裟に言うと地球の丸みがわかるくらいのスケール感
初めて見たがコレは素晴らしい♪
夜景はアゲハ蝶のような形が浮かび上がるとのことで、夜に来てもまた美しいんだろうなぁ・・・
さて、メシ!飯!


やってきたのは「下北名産センター」


その名の通り、下北半島の名産品を中心とした商品が並ぶ

今回のランチはこの建物内にある「大食堂」

名産センターには何度か訪れたが、奥にこんなに広い空間が広がっていたのは知らなんだ

オーダーも受け取りも正面のカウンターへ行って行うシステム

推しメニューが並んだボードはどれもそそるお品書き

悩みながら食券機でオーダーしたのは・・・

市場ラーメン ¥980 と・・・

鶏唐揚げ定食 ¥800

先ずは魚介が数種類乗った豪華な「市場ラーメン」から・・・

塩ベースと推測するスープに魚介の出汁が足さされて薄く白濁したスープ
見た目よりも魚介出汁を感じて美味い

麺は少し細めのちぢれ麺で喉越しや良し( ◠‿◠ )

ホタテ・エビ・ワカメ等、結構しっかり魚介が入っていて満足感のある一杯

もう一つのオーダーは「鶏唐揚げ定食」

ゴロッと大きめの鶏唐揚げが5個♪
下北地区は唐揚げが有名なのか青森市よりも鶏の唐揚げを推しているお店が多い気がする

定食には味噌汁と・・・

ご飯

ちょこんとお新香が付属

大ぶりの唐揚げを真っ白ご飯にワンバウンドさせて齧り付く

カリカリの衣にみっしり詰まったジューシーな鶏肉
味もしっかり目なのでご飯が進んで美味い♪

サラダもしっかり食べて気分だけでもヘルシーに(笑)

その後間髪入れず大ぶり唐揚げと白米を無心で頬張ると・・・

あっという間にフィニッシュしてしまった
ラーメンと唐揚げ定食という罪悪感たっぷりの組み合わせだが幸福度はMAX(笑)
さて、重い腹を抱えながらバイクに跨り帰路へ

帰りは途中「道の駅よこはま」で定番の“菜花ソフトクリーム”を頂くのもお約束(๑>◡<๑)

菜の花感はよくわからないが、ほんのりハチミツの香りがしてとても美味しい
なんでツーリング中のソフトクリームはこんなに美味いんだろう(笑)
いやぁ、ツーリングも食事も満喫したなぁ♪
やはり何度行っても下北は最高♪
ごちそうさまでした~

「下北名産センター お食事処」
住所:青森県むつ市大曲2丁目13−33
電話番号:0120-403-231
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:不定休