• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
  • 東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
  • 暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
  • 【カヤック釣行】泳がせ釣りで釣ったヒラメを肴に酒を呑む
  • 藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
食べ歩き@岩手

~岩手小旅行①~遠野市で語り部の話っこ聞いて「ジンギスカン あんべ」の絶品ラム肩ロースを喰らう

2024年8月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
近場で愉しむ小旅行 今回はお隣、岩手県で旨いものを味わうために行ってきた まずやってきたのは遠野市 柳田國男の遠 …
食べ歩き@岩手

盛岡市 「ラーメンショップぽん太」のねぎ味噌ラーメンと餃子のセット

2024年7月15日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは仕事の出張で訪れた盛岡市 会議まで早く着きすぎたので会場周辺で飯屋を探す・・・ 「ホテルメトロポリタン」を北上川 …
青森グルメ

〜下北半島小旅行番外編〜むつ市の「Café Ber 弘前屋」でオシャレにランチ

2024年7月9日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチはむつ市 先日、下北小旅行の際にランチタイムで立ち寄ったお店 車は側面の駐車場を利用、斜めに停める …
青森グルメ

〜下北半島小旅行②〜 むつ市大湊で”護衛艦すずなみ”の内部へ潜入&「万八ラーメン中央店」の味噌ラーメンとチャーハンのセット

2024年7月8日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
前回に引き続き恒例の下北小旅行 「みやの」をチェックアウトしたあとはむつ市の市街地方面へ戻る https://tukamae …
青森グルメ

〜下北半島小旅行①〜 旬の雲丹を愉しむ 佐井村 民宿「みやの」

2024年7月7日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
初夏に解禁を迎える佐井村の“紫雲丹” その“紫雲丹”にありつくことを口実に大好きな下北半島で遊ぼうという趣旨の小旅行 もはや毎 …
青森グルメ

観賞魚に囲まれ優雅なランチ 平川市「風の谷」と田舎館駅のアートに驚く

2024年7月2日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは平川市 一仕事終えた帰りに同行者のオススメでやってきたのは109号線バイパス沿いにあるこちらのお店 「熱 …
青森グルメ

人気も納得の味と充実度 むつ市「お食事処そうま」の日替わりランチ

2024年6月25日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチはむつ市 田名部川沿いイエローハットとDCMを挟んだY字路の三角地帯(?) その頂点にある人気の食堂がこちら  …
青森グルメ

青森市高田「丸倉さいとう」でいただく優しい味わいの煮干らーめん

2024年6月20日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは青森市 細越から高田へ向かい、十字路沿いの福山通運近くにある・・・ 「中華そば丸倉さいとう」 お昼 …
青森グルメ

むつ市新町「にぎりどってん家」のコスパ最強ランチ

2024年6月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチはむつ市 美味しくて安いのにボリュームたっぷりのお店があると聞いてやってきたのは 「にぎりどってん家」  …
青森グルメ

ラーメンショップ巡りIn五戸町「ラーメン屋 奥州」のネギミソラーメン

2024年6月13日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
この日のランチは五戸町 自称”ラーメンショップ”好きのつかまえ太郎 先日”4号線”沿いを車で通りかかった際、その外見から新たな …
  • 1
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ...
  • 37
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 平川市猿賀「もてなしロマン館」内にある隠れた名店「レストランけやき」で頂く”カツカレー”
  • 東通村「お食事処やまだい」のトロける食感の”牛とろカレー”
  • 暑くなってきた青森の夜をはしご酒 青森市安方「ふく郎」&青森駅前「一家」
  • 【カヤック釣行】泳がせ釣りで釣ったヒラメを肴に酒を呑む
  • 藤崎町7号線沿い「味匠やずや」の濃厚絶品な”味噌ラーメン”
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃