• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
  • 青森市浪館通りにあるいつもの「こへい太」で今宵もリーズナブルに一献
  • 藤崎町にある炒飯と味噌ラーメンの名店「宝来軒」に訪れたらやはりラーチャーで攻めるしかない!
  • 八戸市長横町 「山き」 映画のセットような雰囲気の酒場で盃を傾ける喜び
  • 秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能
青森グルメ

青森市本町「ひゃくしき」のさくっと呑めてリーズナブルな串揚げたち

2024年10月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のフラッと呑みは青森市 本町で軽く呑んだ後、まだ少し飲み足りない夜 以前から少し気になったお店へ訪問 やって …
青森グルメ

岩木山の麓をツーリング 「濱勢」の絶品天ざるそばと蜂蜜かけ放題のソフトクリーム

2024年9月30日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
秋晴れの週末はふらっとバイクツーリング 友人から西目屋の道の駅で蜂蜜かけ放題のソフトクリームがあるとの情報を得たので即決行岩木山周り …
きのこ採り

2024年初のキノコ調査そして”鱒茸(マスタケ)”を食す

2024年9月23日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
日中は暑いが、朝晩は冷え込む日も多くなって来た昨今 週末は久しぶりに父と一緒に山へ入りキノコ調査 当ブログの大きいテー …
青森グルメ

青森市矢田前「麺道舎 ぜくう」の一撃煮干しで摂取する濃厚な煮干エキス

2024年9月18日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは青森市 近場の夏泊半島一周プチツーリングを午前中でこなし・・・ やってきたのは矢田前の国道沿いにあるこち …
青森グルメ

青森市本町 「汀の月」でいつもの”軽めにコース”で日本酒を愉しむ夜

2024年9月16日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のフラッと呑みは青森市 お目当ての店に行く前に駅ビルのサイゼリアで軽く練習w w 秋めいてきたとはいえまだまだ暑い …
青森グルメ

平川市“盛美園”に行ったら「レストラン けやき」の海老丼が外せない

2024年9月6日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは平川市猿賀 黒石市で釣り仲間の方に用事があり行ってきた帰り ただまっすぐ帰るのも勿体無いってことで猿賀に …
青森グルメ

弘前市「夢を語れ青森」でガッツリ二郎インスパイアに挑む

2024年9月2日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは弘前市 本町にある「ドーミーインホテル」近くの駐車場に停めて 意中のお店がある雑居ビルの一階通路 …
青森グルメ

五所川原市本町の町中華「鳳天雄」のラーチャーセット

2024年8月31日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは五所川原市 夜はネオンが煌めくであろう飲み屋街の中にあるお店 来店時は近くの契約駐車場に停めて管理人さん …
青森グルメ

青森市「味っ喰亭」で地元の魚介と地酒を堪能

2024年8月28日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のフラッと呑みは青森市 暑い日にビールを求めてやって来たのはこちら ※因みに本記事は7月来訪時のインプレッションになります笑 本町にある「味っ喰亭」 …
オカッパリ

炎天下の日本海サーフ!晩酌は釣れたてのキスで天ぷら・昆布締め・南蛮漬けと共に

2024年8月26日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
週末は夏と言ったら自分的に欠かせない行事がある それは灼熱の日本海でシロギス釣り! この季節は遠投しなくてもちょい投げで良型が …
  • 1
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ...
  • 38
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
  • 青森市浪館通りにあるいつもの「こへい太」で今宵もリーズナブルに一献
  • 藤崎町にある炒飯と味噌ラーメンの名店「宝来軒」に訪れたらやはりラーチャーで攻めるしかない!
  • 八戸市長横町 「山き」 映画のセットような雰囲気の酒場で盃を傾ける喜び
  • 秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃