• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 2025年秋の山形小旅行⑤「斎館」で手間暇惜しまず造られた”精進料理”を頂く
  • 2025年秋の山形小旅行④「海鮮どんやとびしま」の絶品”朝定食”
  • 2025年秋の山形小旅行③ 酒田の銘居酒屋「久村の酒場」で呑む
  • 2025秋の山形小旅行② 山形の二日目は鶴岡の水族館でクラゲに癒されお昼は「花鳥風月 鶴岡店」の欲張り”ワンタンラーメン”で決める!
  • 2025年秋の山形小旅行① ラーメン王国が誇る「栄屋本店」で頂く定番の”冷やしラーメン”
青森グルメ

リアルに千円あればベロベロになれるかも 八戸市「せんべろ酒場ヤマジュウ」

2024年3月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
先日も相変わらずの八戸出張 出張といえば「出張飲み」w 今宵も八戸の夜の繁華街をブラブラ・・・ ちょうど来訪時は …
田舎生活

秘密基地に薪ストーブを設置して初クッキング

2024年3月1日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
昨年末、自分の秘密基地(といってもただの車庫ですがw)に設置した薪ストーブ 素人DIYで苦労しながらもなんとか設置完了 設置した達成感からか満足してしまい、し …
青森グルメ

洗練された空間で地魚を肴に呑む 青森市橋本「すぎのこ」

2024年2月24日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
先日の週末は久しぶりに友人と複数人集まっての飲み会 近ごろ青森の夜はどこもにぎわっている様子で予約が取りづらい状況 そ …
青森グルメ

寒い日には名湯に使った後に下北の地魚と鮟鱇尽くしを愉しむ「下風呂おんせん食堂」

2024年2月18日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今年は暖冬と言われている なるほど確かに自分もそう思う、例年に比べれば毎日の除雪に悩まされる機会も少ない 大変良いことだ(^^ …
青森グルメ

いつもの「高長まるしげ」で上品かつ強烈な煮干エキスを摂取

2024年2月10日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは青森市 身体が煮干しスープを欲して前日から眼をギラギラさせながらやってきたのはコチラ 「高長まるしげ」  …
青森グルメ

平日ランチでお手軽ソロ寿司活動を「かっぱ寿司 八戸沼館店」で愉しむ

2024年2月4日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今日のランチは八戸市 地元から離れると土地勘がなく、穴場的食堂が全然わからない(汗) そんな時には誰でも知っている全国チェーン …
青森グルメ

八戸駅前「居酒屋つるや」の1000円で充実のセットメニューで呑む

2024年1月28日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のフラッと呑みは出張先の八戸市 八戸は雪が少なくて良いなぁ・・・ていうか雪が無いなぁ! さて、この日の宿泊先は八戸 …
青森グルメ

大寒波の中のフラッと呑みはあずましぃ〜酒処「保志」で

2024年1月24日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
週末は友人と飲もうとひさしぶりに「保志」を予約 しかし当日は大寒波・・・ しかし、折角とれた予約席を無下にするわけにもいかない …
青森グルメ

年初めの外食は「芝くら」の天ぷらそばと寿司セット

2024年1月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
新年最初のランチは青森市の浪館通り 踏切沿いにある「芝くら」 幼少の頃から親子二代でお世話になっているお店なので新年挨 …
青森グルメ

十和田市「司 バラ焼き大衆食堂」で一番人気の”十和田バラ焼きランチ”をいただく

2024年1月9日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
あけましておめでとうございます 年を明けてからは寒くてここ最近はほぼ家に篭りっきりで活動を停止していますが(汗)・・・ 気合い …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • ...
  • 40
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 2025年秋の山形小旅行⑤「斎館」で手間暇惜しまず造られた”精進料理”を頂く
  • 2025年秋の山形小旅行④「海鮮どんやとびしま」の絶品”朝定食”
  • 2025年秋の山形小旅行③ 酒田の銘居酒屋「久村の酒場」で呑む
  • 2025秋の山形小旅行② 山形の二日目は鶴岡の水族館でクラゲに癒されお昼は「花鳥風月 鶴岡店」の欲張り”ワンタンラーメン”で決める!
  • 2025年秋の山形小旅行① ラーメン王国が誇る「栄屋本店」で頂く定番の”冷やしラーメン”
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年11月
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@山形
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃