食べ歩き@秋田

秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能

週末は青森市~秋田の小坂までツーリング

青森市→平川市→大鰐を抜けて碇ヶ関へ

暑い・・・暑すぎる(汗)

途中何回も休憩して水分補給

そして小坂の峠を越えると小坂町に入る

小坂についても先ずは水分補給(汗)

そのあと川沿いの木陰で小休憩

相変わらずカンカン照りだが、ここだけは風が通り抜けて涼しい

さて、涼んだ後は少し観光

小坂町はかつて鉱山で栄えた街であり、今でもその名残が随所に見受けられる

「小坂鉱山事務所」

この外観で会社の事務所だったというんだから驚き

まるでお城のようで当時の繫栄ぶりが伺える

「康楽館」

ググると日本最古級の劇場のひとつだそう

木造なのに洋風の造りというところがなんともレトロ感があって素敵だ

当日もなにやら芝居が行われているらしく、館内から歓声が上がっていた

小坂町も何度か訪れているが良いところだなぁ(^_^)

青森市からだと長距離とは言えない中距離ツーリングがちょうどよい塩梅で道中も楽しいお勧めルートだ(^^)

さて、一通りの観光も終わりちょうどお昼時

小坂町でランチと言ったら”あの”ホルモン屋さんがある(ニヤリ)

久しぶりにやってきたのは・・・

「ホルモン幸楽小坂店」

自分は訪れたことがあるが、同行者はまだ行ったことがないとのことなので迷わずランチはここに決定

自分も前回来訪時から3年近く経っており、再び食したいと思って決行

どうやら先客もライダー一行の様子

運よく席も空いていた(^_^)

以前と何も変わらない店内の雰囲気

サインは増えてる気がする・・・かな?

ガスコンロは卓上にデフォルトでスタンバイ済

注文するまでもなく女将さんから「ミックス(定食)で良いよね?」って言われる

はい!その通りですw

タレに浸かったホルモンが登場し、間髪を入れずに大量のキャベツがその上に敷かれる

鍋に火をつけたらホルモンのタレを敷き詰められたキャベツにかけまわし続ける

キャベツがくたっとしてきて・・・

丁度よくモツに火も通った頃合いで・・・

定食のセット残り全てが到着

メインは勿論”ミックスホルモン”の鍋に・・・

小鉢の一つ目は”ミズ(ウワバミソウ)”の油炒め

小鉢の二つ目は”フキ”の味噌炒め

それにご飯とみそ汁、〆のうどん玉の大満足セットだ

ホルモン鍋の味付けは少し甘めの味噌ダレといった感じ

ミックスホルモンという事もあり、いろんな味や食感が楽しめる

濃い目の味付けはご飯にもよく合う

二つついている小鉢もそれぞれご飯のお供にピッタリ

どちらも山菜のおかずというところが小坂町らしさが感じられて良い

味噌汁は薄味なのだが、他の味付けが濃いめなので逆に口直しでホッコリする

さて、ある程度食べ進めたらサービスのうどん玉を投入

ホルモンから滲み出た脂と甘めの味噌ダレがよく絡まり、スルスルと胃袋に吸い込まれていく

さらに時間が経つと更にうどんに味が染み込み、ごはんのおかずにもなる最高の〆うどん

あ〜、久しぶりに食ってもやはり美味かった”ミックス定食”♪

汗をダラダラ垂らしながらも無心に食べ続けてしまった

しかし、3年近く前の来訪したときとミックスホルモンセットの料金が変わっていないことに驚いた

料金だけではなく、外観も内装も女将さんも含めてお店の持つ雰囲気が何も変わらない

このままずっと小坂町にあり続けてほしいと思ったのである

あまりの暑さに帰りは標高が高い峠中心のルートへ変更

この日の休憩スポットにはメチャクチャ速そうなバイクが大集合

彼らの邪魔にならないように合間を縫って走り切り、無事帰宅したへっぽこライダーなのでしたw

「ホルモン幸楽小坂店」

住所:〒017-0202 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古館21−7

営業時間:11時00分~21時00分

定休日:不定休

電話番号:0188-29-2030

駐車場:店舗正面と道路を挟んで向かい側にも有