週末はいつも通りフラッと呑み
やって来たのは青森市浪館通り

「芝倉」
幼少から馴染みのこちらのお店
年明けにランチには顔を出したが居酒屋タイムでの来訪は今年初

座敷のボックス席に通していただく

シェードが下げられると半個室な雰囲気になるのも良い

さてさて今日は何を肴に呑もうか(ニヤリ)

ほうほう・・・

いぶし銀の渋いお品書きがずらりと並ぶ

先ずは乾杯
生ビール ¥550

お通しは枝豆とつぶ貝
酒呑みが好むナイスなお通し

白子ポン酢 ¥680

表面の薄い膜からプチュっと溢れるクリーミーな白子
生臭さも皆無でひたすら旨い

たこ唐揚げ ¥550

すっかりした味付けのタコカラでビールが進む

白子天ぷら ¥750

この時期しかいただけない鱈の白子だからポン酢だけじゃなく天ぷらも追加

火を通してもクリーミーさは保持
衣のクリスピーな食感ともまたねっとりと相待って酒が進むんだよなぁ・・・

刺身盛り合わせ ¥1980
見目麗しきこの盛り付けよ



自分的に柴倉で呑むなら刺し盛りは外せない!
いわしが食べたくて盛り合わせに入れてもらった♪
プリップリで最高!
コレは日本酒(サゲ)イガネバマイネナ!

鬼ごろし ¥500
紙パックでお馴染みの鬼ごろし、刺身を咀嚼しつつじっくり味わって飲めばうめえなぁ

鉄火巻 ¥400

鉄火巻って酒を呑みながら摘むのにちょうど良い
飲んでるときは寿司より巻物♪

すじこ巻 ¥600

醤油をつけなくても程良い塩気とコクが酒のアテにピタリ
相性が良すぎて一瞬で酒が空いてしまい空に・・・

岩木政宗(純米) ¥750
純米酒に切り替えてじっくり飲んでいく
ちなみにこちらはお酒を飲めないハンドルキーパーKの頼んだ・・・

芝くら和膳 ¥1900
寿司に天ぷらに蕎麦か・・・好きなもの全てが集結してる!
滅茶苦茶旨そうだな・・・
触発されて自分も〆に蕎麦を所望w

もりせいろ ¥500

表面ツヤッツヤの素晴らしく魅惑的な盛り蕎麦

更科系の綺麗な蕎麦は喉越しまで綺麗

濃い出汁のカエシにとても合っていていくらでも手繰れてしまう
〆までしっかり頂いて満腹

酒に合う肴から食事まできっちり揃ってあるのも「芝くら」の良いところ
今回も良い酒を愉しむことが出来ました
ごちそうさまでした~

お店のメニュー




「芝くら」
住所:青森県青森市久須志1丁目2−3
電話番号:017-777-4755
営業時間:11時00分~14時00分
17時00分~22時00分
定休日:水曜日
駐車場:店舗正面に4台ほど、その他契約駐車場有