あけましておめでとうございます
年を明けてからは寒くてここ最近はほぼ家に篭りっきりで活動を停止していますが(汗)・・・
気合いを入れ直して今年もたくさん美味しいものを頂いて記事にしていきたいと思いますw
今回のランチは昨年末に温泉に浸かりに訪れた十和田市

市内の中心近くにある「みちのく温泉」の良泉を味わいに両親を連れて来訪

相変わらずツルツルのお湯のおかげで身体の芯から温まって寒い冬には最高♪
さて、お昼時になったので十和田ランチと言ったらご当地グルメの“バラ焼き”を頂こう!
ということで同行した両親のオススメだというのがこちらのお店

「司 バラ焼き大衆食堂」

中心街にあるため隣接の有料駐車場へ車を停めたが、「司」で食事をすると3時間無料券をくれるので、食事がてら市内観光の際に利用するのも良いかと(^^)

店頭にはバラ焼きのみならず魅力的な各メニューが存在をアピール

屋根の付いたテラス席のような空間でランチを頂く

お客さんの半分以上は観光客の方な様子
やはり皆さん”十和田バラ焼”を楽しんでおられる様子
我々地元民であってもオーダーしたのは勿論・・・

十和田バラ焼きランチ(牛) ¥1500

メインとなるバラ焼きの他にサラダや小鉢、スープなどが付いてくるお得なセット

サラダが瓶に入ってくるのがお洒落♪

コレをつまみながら焼けるのを待つw

付属の生卵は後ほどお肉に絡ませて使うのだろうな( ^∀^)

箸休め代わりの小鉢が三種類ついてくるのも嬉しい♪

濃い系のお肉にあわせてスープはあっさり系

ご飯はおかわり出来るそうでナイス♪

ど〜ん!と高く聳える牛バラ肉が玉ねぎスライスを従えて登場!
店員さんが食べ方をアドバイスしてくれる

先ずは周辺の玉ねぎが色付くまで炒めてから肉を崩して炒めてくださいとのこと
素直なつかまえ太郎家族は忠実にアドバイスに従う
直ぐに肉をむさぼりたい衝動をこらえて丁寧に玉ねぎにタレを絡めつつ炒めていく

「そろそろいいですよ~」というスタッフさんの一声でおもむろに牛肉マウンテンを崩して炒めていく

みるみる良い感じに色付いていく牛バラ肉

良い色に焼きあがったので早速食らいつく(^^)

付属の卵を溶かして・・・

待ちに待って良い感じに色付いたバラ肉とタマネギを・・・

溶き卵に絡めたら・・・

オン・ザ・ライス!
美味い!
濃いめのタレに卵のまろやかさに加えバラ肉のクニュっとした脂身と玉ねぎの甘味が最高の相性♪
そりゃぁ美味いよなw
「スタミナ源タレ」に慣れ親しんだ自分的にはちょい甘めの味付けのタレかな
だが、これが卵と絡めるとご飯を進ませる!



間に挟む地元食材を使ったセットの副菜がコレまたご飯を進ませる♪
怒涛の勢いで食べ進め・・・

最後はライスをおかわり

牛バラの肉汁とタレをたっぷり吸った卵をライスにかけて・・・

お肉をちょんと乗せれば豪華バラ焼きTKG(卵かけご飯)の完成♪

肉汁たっぷりTKGで〆♪

コイツを掻き込むと余裕のフィニッシュ!
充実のランチとなった( ^∀^)
青森県民にとっては今更感のある「十和田バラ焼き」だが
脂たっぷりの牛バラに甘みのある玉ねぎを濃いタレで炒めるんだから間違いないご当地グルメ!
力技で美味いよなw
付属の小鉢も豊富だったし、改めて頂いて大満足のセットメニューでした♪
ごちそうさまでした~

お店のメニュー








「司 バラ焼き大衆食堂」
住所:青森県十和田市稲生町15−41
電話番号:080-605-98015
営業時間:11時00分~14時00分
17時30分~22時00分
定休日:月曜日
駐車場:隣接の有料駐車場あり(食事をすると3時間無料券をくれます)