• ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
最近の投稿
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
  • 青森市浪館通りにあるいつもの「こへい太」で今宵もリーズナブルに一献
  • 藤崎町にある炒飯と味噌ラーメンの名店「宝来軒」に訪れたらやはりラーチャーで攻めるしかない!
  • 八戸市長横町 「山き」 映画のセットような雰囲気の酒場で盃を傾ける喜び
  • 秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能
青森グルメ

安い!旨い!青森市古川「こへい太」で今宵もおおいに呑む

2025年4月2日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のフラッと呑みは青森市古川 青森駅をスキップで通過し・・・夜店通りを通過 国道から”浪館通り”に通じる名店ズラリの …
青森グルメ

黒石市「チャイナ食堂 彩菜房」の美味しくてお得なランチセット

2025年3月29日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは黒石市 102号バイパス沿いにあるこちらのお店 「チャイナ食堂 彩菜房」 ここのラ …
青森グルメ

八戸市沼舘 食いしん坊が集う「ぬまだて食堂」でボリュームたっぷりの”玉子焼き定食”を頂く

2025年3月26日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは八戸市 食いしん坊におすすめのボリュームのある定食屋があると聞いてやってきたのは沼舘にあるこちらのお店  …
青森グルメ

青森市久須志にある和食レストラン「芝くら」のアラカルトメニューで呑む

2025年3月24日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
本日のフラッと呑みは青森市久須志 少し日の長くなったのを感じながら駅前から”浪館通り(なみどう)”へ向かうと見えてくるのは・ …
旅行

2025年3月 南部鉄器求めて岩手小旅行② ~つなぎ温泉「湯守 ホテル大観」で良泉に浸かりバイキングを堪能して呑む~

2025年3月17日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
さて、前回は無事、お目当ての南部鉄器の鍋を手に入れ https://tukamaetarou.com/tukamaetar …
旅行

2025年3月 南部鉄器求めて岩手小旅行① 〜盛岡市「にぐらっと食堂」のボリュミーな”おかず2品定食”〜

2025年3月16日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
春めいてきた先日は隣県岩手へ一泊二日の小旅行 今回の旅の目的は狩猟で獲れた鴨やヤマドリで鍋をするために岩手で本場の南部鉄器鍋を買い求 …
青森グルメ

外ヶ浜町蟹田のシンボル「トップマスト」内にある「シェ・ロンフウ」で頂く絶品の日替わりランチ

2025年3月9日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回のランチは外ヶ浜町 連日降り続ける雪のせいで朝晩と除雪ばかり この日もせっかくの連休だというのに朝から雪片付け・・・  …
青森グルメ

「らーめん大地」で定番の”豚そば”をあえて外してあっさり系の”うまだし中華”を食す

2025年3月3日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
先日飲み会へ参加した際の帰り道 共に飲み会に参加したハンドルキーパー氏に乗せてもらって立ち寄ったのが青森市石江にあるこちらのお店  …
青森グルメ

青森市の隠れた名店「和食所 あさり」の”和定食”が美味くて高コスパ!

2025年3月1日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
今回もいつも呑んでいる面子でフラッと呑みへ やってきたのは青森市西滝 「出町温泉」付近の明かりも乏しい閑静な住宅街を歩 …
青森グルメ

青森市4号線沿い「麺道舎 ぜくう」で冷えた身体を温める”辛にぼラーメン”に初挑戦

2025年2月26日 tukamaetarou
つかまえ太郎の美味礼讃
昨年度秘密基地に設置した薪ストーブ https://tukamaetarou.com/tukamaetarou202402maki …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 38
Author:つかまえ太郎
北東北の豪雪地帯である地方都市で暮らしています
魚を釣ったり、山菜を採ったりで手に入れた旬の食材で美味しい生活向上を目指すと同時に外食や旅行も楽しんでいます
釣ったり採ったりして得た自然の恵みを美味しく頂いたり
北東北をメインとしたグルメや旅行での美味しいものを頂いたり
旬の食材や地産の美味しいものを食べるのがテーマの食ブログです

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿
  • 8月最後のカヤック釣行で釣れた真鯛で呑む
  • 青森市浪館通りにあるいつもの「こへい太」で今宵もリーズナブルに一献
  • 藤崎町にある炒飯と味噌ラーメンの名店「宝来軒」に訪れたらやはりラーチャーで攻めるしかない!
  • 八戸市長横町 「山き」 映画のセットような雰囲気の酒場で盃を傾ける喜び
  • 秋田県ツーリングで訪れた小坂町で久しぶりに食べたかった「幸楽」の”ミックス定食”を堪能
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年5月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • アイテム紹介
    • アウトドア
    • イベント
    • オカッパリ
    • カヤックフィッシング
    • きのこ採り
    • ジビエ
    • バイク
    • ハンティング
    • 山菜採り
    • 料理
    • 旅行
    • 狩猟採集
    • 田舎生活
    • 自己紹介
    • 船釣り
    • 釣魚料理
    • 青森グルメ
    • 青森の食
    • 食べ歩き
    • 食べ歩き@北海道
    • 食べ歩き@大分
    • 食べ歩き@宮城
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@岩手
    • 食べ歩き@新潟
    • 食べ歩き@東京
    • 食べ歩き@福岡
    • 食べ歩き@秋田
    • 食べ歩き@長崎
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  つかまえ太郎の美味礼讃