今回のふらっと呑みも熱帯夜の青森市

連日続くうだるような暑さをようやく週末まで乗り切りった~!
キンキンに冷えた麦酒を求めてやってきたお店はこちら

「うっかり居酒屋 浜」
青森市内で魚介と地酒に拘る御仁であれば候補の筆頭に上がってくるであろうお店のひとつ
今回は友人が予約をとることが出来たということで涎を垂らしながらご一緒させてもらう♪

今回はカウンター席へ通していただく
カウンター越しに初めて見る大将(多分)は一見強面だが、間違いなく旨い肴を創る料理人共通の貌(かお)をしている
今宵の宴成功への確信に期待が高まる♪

本日の鮮魚のラインナップ・・・いいね!いいねぇ♪

先ずはジョッキで乾杯
アサヒスーパードライ ¥680

お通しは擦った長芋に出汁のジュレをかけたもの

冷たくて口の中が喜んでいるw
上に乗った”とびっこ”のプチプチ食感も良い
器までしっかり冷やされているのも心憎い

サバ味噌フライ ¥770

味噌の他にも梅肉が加えられているのかほんのり酸味と香りが感じられてほっくりした鯖の身とよく合ってビールが進む

サッポロラガー赤星 ¥880
ここで”赤星”を追加して吞んでいると・・・

オーダーの第2陣が到着

先ずは店先のホワイトボードを見て決めていた
メヌケ ¥1100(左) イシナギ ¥1100(右)
希少な白身魚である”イシナギ”と”メヌケ”の刺身を盛合せで
どちらも”超”がつくほどの高級魚だが”メヌケ”なんて普段口にすることはないから今回思い切ってオーダー

メヌケは脂をたっぷり内包してしっとりとした食感

イシナギは脂が乗りつつもサクッと心地良い歯応え
”メヌケ”の脂にもメロメロノックアウトだが、友人は”イシナギ”の方が好みだという
自分は?・・・う〜んどっちも美味いw
こりゃあ日本酒だ(^_^)

豊盃(ほうはい)を二合所望 銘柄は失念したが本日のオススメからセレクトした限定醸造のやつ
酒器がまた夏らしく爽やかで素晴らしいではないか

うっかり油淋鶏(ユーリンチー) ¥880

店名を冠するぐらいだからさぞ自身の油淋鶏なのだろう
・・・と思ったら本当に自慢してよいレベルで旨いw
大将は中華もイケるのか!?
酒が足りんぞw

喜久泉(きくいずみ) 一合¥650 ※写真は二合分
お猪口が”津軽びいどろ”にチェンジして酒器が変わるも良い
これまた夏らしい爽やかな酒器で大将のセンスの良さが伺える

めひかり一夜干し ¥800

何気なく頼んだ子の一品がまた良かった
綺麗な白身なのに脂がのって上質な”メザシ”を頬張っているかのような風味と食感
最高の酒の肴じゃないか♪

こいつと日本酒でじっくりと吞み続けて平日のストレスで擦切ったエネルギーを回復
週明けからも少しは頑張れるかな?
また予約取れたらエネルギー補充しに来ますw
ごちそうさまでした~

「うっかり居酒屋 浜」
住所:青森県青森市橋本1丁目6−13 KS7号館 1F
電話番号:017-763-0840
営業時間:17時00分~23時00分
定休日:日曜日