さて、無事に仕事を終えて山形県で迎えた週末の朝
1泊2日しかないが遊ぶぞ~w

と、早朝に山形市を出発してやってきたのは鶴岡市
おさかな大好きつかまえ太郎の中で、今回最大の目的地

「鶴岡市立加茂水族館」
クラゲの展示で界隈では有名な水族館だ

日本海に面するロケーションも素晴らしい♪


今回は利用しなかったが、海を見ながら食事を頂ける併設レストランもこだわりのメニューが揃っており、非常に興味をそそられた
さて”海の生き物”大好きつかまえ太郎の自己満足写真が以下のとおり











以上、つかまえ太郎の自己満足にお付き合い頂きありがとうございますw
でも魚類のみならず、怒涛の種類&物量で魅せるクラゲの展示には圧倒されたなぁ
正直、一日中観ていられる^ ^
午後の予定もあり、そんな訳にもいかないので本日の昼食のため移動
やってきたのは同じ鶴岡市朝陽町にある・・・

「花鳥風月 鶴岡店」
ちゅるんちゅるんのワンタンが入っていることが特徴の”月系”ラーメンの有名店である「花鳥風月」
以前鶴岡で同じ”月系”の代表格である「満月」ラーメンで感嘆して以来、是非またご当地ワンタンラーメンを頂く機会を伺っていたのだ
本店は酒田市にあるが、今回は時間の都合で鶴岡店へ来訪

入店すると新しくて明るい店内

清算は自動券売機で行うタイプ

それにしても広くて開放的なお店だ^ ^

冷水で割る濃縮ジャスミン茶が卓上に
こんなサービスはなんか楽しくて良いなぁ・・・と思って飲みながら待っていると

花鳥風月ラーメン ¥1200 到着!

”肉”と”海老”どちらのワンタンも付いてくる非常に欲張りなラーメン

半熟煮卵までトッピングされてるぞ♪

上品でやさしい風味のスープは鶏ガラベースになのかな?
そこに魚介出汁をふんわり感じる優しいお味
強烈なパンチは無いが飽きずに飲み進められ、ホッとする美味しさ

中太のちぢれ麺は食感・喉越し・風味ともにバランスが良く箸が進む

チャーシューは網の焼き目が付いてあり、口の中で香ばしい香りが広がって美味い♪

・・・と思ったらゴロっとカットされた角煮風チャーシューまで乗ってるぞ!
柔らかトロトロでこちらも美味い!

主役といっても良いワンタンはやはり極上
チュルンとした生地を吸い込めば口の中で溶けるようにほぐれて餡の肉と混ざり合う・・・美味い

海老ワンタンのほうは大ぶりの海老が丸ごと入っている
極上ワンタン生地に包まれたブリンブリン食感の海老を頬張ると至福のひと時

自分自身も幸せな気分に包まれながら食べ進めれば・・・

フィニッシュ!
以前いただいことがある”月系”の有名店「満月」のラーメンで感動して以来、美味しいことは勿論わかってはいたが
同じ”月系”である「花鳥風月」も好みの差はあれど、こちらも間違いのない絶品ラーメンだった
チャーシュー&ワンタンがてんこ盛りの看板メニューである「花鳥風月ラーメン」をセレクトしたのも自分的にグッジョブw
満たされた気持ちでお店を後にしたのであった( ◠‿◠ )
さ~て、このあとは酒田市に移動して夜には予約した店で一杯吞る予定♪
ごちそうさまでした~

「花鳥風月 鶴岡店」
住所:山形県鶴岡市朝暘町5−8
電話番号:0235-24-2000
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休
駐車場:店舗駐車場有(10台以上)


