こんにちはつかまえ太郎です。
春が来そうで来ませんね~・・・温かくなりかけると入れ替わりで寒波が襲ってきます
そんな吹雪の中に職場の同僚と行ってきたのは居酒屋「保志」
自分は恥ずかしながらこの店の存在を知らなかったんですが同僚の強い勧めに期待が高まる
青森市本町のバッカスビル内に「保志」はひっそり赤提灯を灯していた

赤く灯った看板とパリッとした暖簾が良い店であることを予感させる

店頭の品書きも期待を高める・・・
暖簾をくぐるとそこはとても好みの雰囲気

大将を見てもう確信!
絶対に美味しそうな料理を作ってくれる「貌」をしている人だ(笑)
今回は飲み放題付き¥5,000のコースを事前に予約済みとのこと
奥の座敷へ案内されると既に最初の料理がセッティングされていました

良いねぇ♪こういうのが良いんだよ!

まずはビールでいつもどおり乾杯

奥の座席には大漁旗が掲げられている
大将も自分と同じく釣り好きなのかなぁ?
さてさて料理をば・・・

刺身は左から時計回りに鱈の昆布締め、サーモン、ソイ、水蛸

水蛸も新鮮で美味い!

カワハギ寿司、栗、サバ焼き、海老など様々な肴が並ぶ八寸は酒呑み垂涎の品々ばかり・・・

真鱈子の醤油漬けと合わせるのはブロッコリー

大好物の真鱈子はご飯にも合うが酒にも合うんだなぁ・・・

安康の共和えは風間浦産でしょうか^_^

旨味の強い肝に合えられた皮やゼラチンのクニャクニャした部分の食感が面白く、酒が進む

帆立のぬたも嬉しい一品

帆立の甘みとネギのシャクシャクが酢味噌とよく合うんだよなぁ
ここいらでビールから日本酒へチェンジ

飲み放題はこの中から選んでよいとのことだが
豊盃や八仙、喜久泉まで飲み放題なの?
すげぇなぁ・・・地元の銘酒ばかりじゃないか
飲み放題じゃなかった場合でもこの値段だと安い

豊杯を贅沢にも熱燗で♪

料理はまだ来る♪
次に来た串焼き3種は左から皮、豚レバー、豚バラ
どれも焼き加減、塩加減共に絶妙で間の玉ねぎがアクセントになって美味しい

豚と各種野菜の炊いたものはホロホロに煮込まれた豚肉と根曲り竹で酒が進む

酒が進むので今度は「八仙ピンクラベル」を冷やで♪
コース料理はまだまだ来ます

お次は天婦羅盛り合わせ

トウキビや各種野菜、イカなど沢山種類が合って楽しい

特筆すべきは白子の天婦羅!
サクサクの衣から溢れ出るクリーミーな白子が・・・たまらん!

最後におしんこ盛り合わせが出て二時間飲み放題付きコースは終了
料理や飲めるお酒の質を考えると自分はとってもリーズナブルに感じたがどうでしょう?
一気には食べきれないので豊富な種類の地酒とともに味わいながらゆっくり時間を過ごせた
気が付けば飲み放題の時間を過ぎて話し込んでしまったが「どうぞごゆっくり」と丁寧な対応をして頂いた
ご夫婦二人でやってらっしゃる「保志」は居心地もよく、終始ゆっくりとしたとても良い時間が流れている
料理も美味しくて酒も安いし、居心地も良い
これは良い店を見つけてしまったな・・・(^ ^)
また来ます!ご馳走様でした〜!

お品書き


※その他、本日のおすすめはお店で要確認
「保志」
住所:青森県青森市本町2丁目10−19 バッカスビル
電話番号:017-773-1463
営業時間:17時00分~24時00分
定休日:日曜日
駐車場:なし